話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ぜったいに おしちゃダメ?」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぜったいに おしちゃダメ? 作:ビル・コッター
出版社:サンクチュアリ出版
税込価格:\1,155
発行日:2017年08月26日
ISBN:9784801400436
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,441
みんなの声 総数 71
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 新しい参加型絵本

    絵本と読む子どもが直接対話し、読む子どもが絵本の中の世界に実際に入って遊ぶ。
    このアイデア、今までありそうでなかったような…
    新しい参加形とでもいうべき絵本です。

    読む側のアイデア次第で、大人と子ども、子ども同士、一人で、大勢でといろんな楽しみ方がありそうです。

    投稿日:2017/09/02

    参考になりました
    感謝
    3
  • こんなの、ぜったいにおしたい(笑)

    • こりこりこさん
    • 40代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳、女の子7歳

    子供と遊んで盛り上がって読める本。
    ぜったいにおしちゃだめ、なボタンなんて
    ぜったいにおしたいですよね。
    主人公のラリーの表情がかわいくて、また
    押したい欲求をさそいます。
    一度目に読んだときは、おそるおそるだった 娘も、すぐにもう一度読んでほしい!と言い
    そこからは、連打の嵐(笑)
    小学生の兄も参戦してきて大盛りあがり。
    絵本って楽しいね。ページめくるのって
    ワクワクするよね、を伝えてくれる一冊です。

    投稿日:2022/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めて読んだ参加型絵本

    このような参加型絵本は初めて読みました。

    最初、表紙を見た時はボタンだけだからか、
    子供たちは全然興味を示さなかったのですが、

    ある日、読んで?と言われて読んでみると、
    ボタンを押して参加するのが楽しかったようで、
    何度もせがまれました。

    いやー、しかし、性格でますよね。
    きっちりした性格の長女は、頑なにボタン押さないし、
    ちゃらんぽらんな次女は、押していいよと言われる前に押しているし笑。

    そういうのを観察するのも面白い一冊だと思います。

    投稿日:2020/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと怖い!でも押したい!

    6歳の息子は慎重派。冒頭で「ボタンを押すと大変な事が起こります」と聞き、「え、何だろう。怖い!」と言って、絶対に押すまいと決意した様子。
    それに対して4歳の娘は大胆そのもの。ページをめくる度に勢いよくボタンを押そうとするので、焦って制する息子と何度も揉み合いになっていました。
    思い切って一度押してからは、アッと驚く事が次々と起き、2人とも爆笑の連続。今度は誰がボタンを押すかで争うほどでした。
    慎重派も大胆派も、ドキドキしながら楽しめる、参加型の絵本です。

    投稿日:2017/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • モンスターの誘惑

    「おしちゃダメ」と言われれば言われるほど、大人でも押してみたくなるもの。
    それだけでなく、「おしたらどうなるんだろう」「おしちゃおうよ」とモンスターが誘惑してくるので、これは負けてしまってもしょうがないですよね。
    読む側もノリノリになって、モンスターになりきってしまうのも不思議な魅力。親子で一緒に笑って、楽しめる絵本です。

    投稿日:2017/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • おしたらどうなるんだろう

    おしちゃだめ、ぜったいにおしちゃだめ、誰も見てないからおしちゃおうか...
    なんて押したくなるボタンなんでしょう!ボタンのことを考えないようにするなんて無理。
    ボタンをおしたり、絵本をふったり、こすったり、
    その結果に思わずわらってしまう楽しい参加型の絵本です。子どもと一緒にママも思わず絵本をおもいっきりふっちゃいました。

    投稿日:2017/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろ〜い!

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    最初に「ぜったいに押しちゃだめだよ」と約束して始まる絵本。
    性格の違う2人の兄妹に読みました。
    読み終わるまで、息子は終始ニコニコママの方を見ながら、「ダメなんだよね。押さないよ」とメッセージを送ってきていました。その、押すまいと頑張る姿と、ちゃんと覚えているよ。と自慢げな顔がかわいくって、笑ってしまいます。
    一方妹は、お兄ちゃんの横で約束を守ろうと頑張っていたのに、ウズウズして半分くらい読んだところで押しちゃった!親子で大笑いしました。
    読んでいて、とっても楽しかったです。

    投稿日:2017/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 押した!押した!押した!

    絶対に押しちゃいけないボタン、
    ボタンのことを考えてもいけないボタン、
    そんなボタンが全ページにあります。

    息子は、目を閉じて、顔を背けて、
    しっかりと約束を守っていました。

    いやはや、子供の心をくすぐる内容で、
    親子共々楽しめました。

    欲を言えば、ボタンがイラストではなくて
    本物の押せるボタンだったらもっと面白そう。
    しかも音が出るボタンだったら、内緒で押したのも
    すぐにバレちゃったりして楽しそう。

    しっかりと約束を守っていた息子の結果は
    レビューのタイトルの通りです。

    投稿日:2017/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • くすぐられました〜♪

    子どもごころ、いえいえ、大人ごころもくすぐる
    絵本です。
    ぜったいにおしちゃダメ!!と言われても・・・、
    そこにボタンがあったら、押したくなってしまいますよね。
    その気持ちをしっかりととらえてくれる、今までになかった
    おもしろさをもつ絵本です。
    えっ、えっ、どうなっちゃうの???と思いながら
    読み進めて、あっという間に終わってしまいました(笑)。
    ラストはどんなか、皆さんもぜひ読んでみてくださいね♪

    投稿日:2017/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    ぜったいにおしちゃダメなボタンを前に、主人公のおばけ(?)が子どもに話しかけてきて、いろんなアクションをしてくれて頼む、子どもが参加出来る絵本です。
    主人公が人懐っこい感じで明るいので、それがまずおもしろいです。ぜったいにおしちゃだめとか言いながら、すぐ『おしてみよう』と誘って来たり(笑)。主人公が陥る大変な状況も、おもわず笑ってしまうものばかり。
    ただ、うちの6歳の娘は、自分で一人で読んだからなのか、真顔で何もリアクションせず終えてしまいました。一緒に読んであげたらよかったなぁ・・・。これは親子で読んでわいわい楽しむ方が楽しいと思います。あと、3〜5歳くらいの小さい子どもの方がより楽しめるかもしれません。

    投稿日:2017/09/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぜったいに おしちゃダメ?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / 11ぴきのねこ / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / うんちしたのはだれよ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット