ピアノ(偕成社)
演奏場面は必見! 音楽のよろこびを描いた、いせひでこさん初のファンタジー絵本
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
群馬県に生まれる。金華学園卒業後、小学校に勤務。新日本童話教室、「びわの実学校」で童話を学ぶ。主な作品に『るすばん先生』『春駒のうた』『夜のかげぼうし』(赤い鳥文学賞受賞)『つばき地ぞう』(新美南吉児童文学賞受賞)『桂子は風のなかで』(日本児童文学協会賞受賞)『きょうはいい日だね』(ひろすけ童話賞)等、絵本・創作問わず、作品多数。エッセイ『母からゆずられた前かけ』。各地で講演もし、その素朴ながら、味のある語りには多くのファンがいる。日本児童文学者協会会員。
お気に入りの作家に追加する
宮川 ひろさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
59件見つかりました
表示
都会っ子たちが親抜きでおばあさんの住む田舎に招待されて、ちっとした体験学習をするお話です。 どれもやったことのない様々なものに挑戦、昔はこんなだったと貴重な体験でした。 自分からすると電化生活が始・・・続きを読む
この本のタイトルには、「0点に乾杯なんてすることある?」と私が大きな疑問を持ったため読ませていただきました。そして、「0点に乾杯」した状況には…思わず、笑ってしまいました。これから子どもが大きくなるに・・・続きを読む
おとまりのひなまつり。こういうひなまつりもいいですねー。こうした機会があるところは羨ましいです。 うちの子はまだお友達とおとまりっていうのはしたことないですが、楽しそうで憧れがあるようです。 赤ち・・・続きを読む
「失敗をしても、それを糧にして前を向いて歩いて行こう!」というとても大切なことを、そっと教えてくれるストーリーでした。とても良いお話だったと思います。加えて、この本のなかに出てくるエピソードの一つ一つ・・・続きを読む
主人公吾郎の担任の古谷先生はにんじんが嫌いで、給食に出たにんじんをテイッシュで口を拭くそぶりをしながらそっと吐き出し、捨ててしまいます。それを見ていた吾郎は「先生のつうしんぼ」をつけ出して… 情けない・・・続きを読む
はらぺこあおむしやフレデリックのグッズが当たる!えほんど...
100にんのサンタクロース投票&プレゼント応募はこちらから
応募無料!プレゼントキャンペーン「クリスマス感謝祭202...
絵本ナビで対象作品購入の方へ、日本未発売の『ウィッシュ』...
毎月変わるお楽しみ♪「絵本ナビオリジナルポストカード」プ...
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索