新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

ロージーのおさんぽ」 みんなの声

ロージーのおさんぽ 作:パット・ハッチンス
訳:渡辺 茂男
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1975年08月
ISBN:9784032022100
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,712
みんなの声 総数 83
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

83件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 何が起きた?

    ロージーという鶏が散歩に出かけます。そのうしろにこっそりついて行くのは…なんと、キツネ!さあ、ロージーはどうなってしまうのか?どきどきしてながら読みすすめますが、ロージーは知らぬ間にキツネから逃げることができました。キツネかハプニングに見舞われるたび、子供たちはくすくす笑っていました。

    投稿日:2024/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 文字は少なめなので、さらっと読めてしまう絵本ですが、絵をじっくりと見ながら読み進めていかないとストーリーの本質が分からないかもしれません。

    娘が3歳の頃に一度読み聞かせたのですが、絵から読み取ることがまだ難しかったようで、6歳になってもう一度読んでみました。すると、言葉を補わなくてもきちんとめんどりとキツネの関係性を読み取っていたので、そこに成長を感じました。

    「じっくり見る」ということも時には大事なことですね♪

    投稿日:2021/03/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 面白い!

    文章が殆どなく、絵で理解する絵本。
    このようなタイプの絵本は初めてで、どうかなぁと思いましたが、
    意外や意外に3歳次女が気に入りました。

    悠々とお散歩をするめんどりのロージーと、それを追うキツネ。
    ロージーはただ歩いているだけなんだけど、
    なぜか追いかけていくキツネが次々と痛い目にあい、最後は蜂の巣箱に突進してしまい、泣く泣く退散。
    ロージーは、やれやれ夕食に間に合った?と帰宅。

    この何ともいえない展開が楽しいです。

    投稿日:2020/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • キツネの試練

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    文章は少なめですが、お話を楽しむためにはむしろ文章が必要ないぐらい、絵が面白く語っていました。
    めんどりのロージーを執拗につけるキツネに、次々と試練が降りかかります。
    思い出したのは、昔、娯楽番組で見たコントでした。
    身体をはって笑いを取っていた芸人さんの姿と、めげないキツネの様子が同じです。
    ストーリーは好みですが、動物の毛並みを表す細かい柄は少し苦手に感じました。

    投稿日:2020/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な絵

    三歳の子に読みました。ママ友から勧められて知った絵本です。文が少なく絵を読む絵本です。絵から沢山の事を理解して笑える絵本でした。
    久しぶりにこの絵本を子供に読みましたが、最後の文章を覚えていて、ページをめくる前に最後の文を話していて…子供の記憶力の良さに驚きましたが、それほど記憶に残る絵本なんだなぁとかの絵本の凄さに気付かされました。

    投稿日:2019/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • めんどりの顔が寝ぼけ眼でかわいいです。

    きつねがなぜめんどりを追っかけているかなぞですが、痛い目にあってしまいます。そのことにめんどりが気づいてないので何ともほほえましい。100版以上も出てる名作の絵本です。
    文字は少ししかないので絵で沢山楽しめるお話となっています。
    動物もたくさん出てきます。シリーズが出ているみたいなので他のも読みたいです。

    投稿日:2019/07/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絵がすみずみまで楽しい

    楽しくて、絵をしみじみと眺めてしまいます。
    ことばはありませんが、絵が色々なことを語ってくれます。
    ご飯の時間まで、てくてくとお散歩を続けるロージーですが、
    捕まえようときつねが後を付けてゆきます。
    不運なキツネと言うか、幸運なめんどりと言えばよいのか
    ロージーが全く何も知らないところが、面白いところでしょう。
    他の生き物もあっちこっちにいます。

    投稿日:2018/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • めんどりのロージーが散歩に出かけました
    ロージーを食べてやろうとねらって跡をつけてくる キツネ
    ロージーは何も気づいていません  ただ マイペースで散歩しています
    キツネの間の悪いこと ちょっと 笑えますが・・・・ 
    あまりにもマイペースの堂々とした めんどりのロージーにほれぼれしますね

    それに比べて キツネはすべてが 間が悪くて ラストは ハチに追いかけられて  さんざんな目に遭います  

    こんなにすかっとしたお話いいですね!  絵本の醍醐味ですね

    作者に拍手です

    投稿日:2018/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • すみずみまで楽しい!

    にわとりのロージーがおさんぽをしていると、後ろからきつねがおってきます。でも、ロージーは気づかない。
    一体どうなるのかと思えば、……笑ってしまいました。文字はとっても少ないですが、細かく描きこまれた絵が物語っているので、みどころ満載。とっても楽しい絵本でした!

    投稿日:2018/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 母はクスクス

    6歳の息子と3歳の娘に読みました。
    明るくユーモアのある表紙で、子どもも何度も読み返しました。
    そらとぼけためんどりと、後ろをついていくきつねが対照的で、母の私はいつもクスクス。私が笑うと子供達も楽しくなるのかゲラゲラ。
    シンプルで親子で楽しめる一冊です。

    投稿日:2016/10/20

    参考になりました
    感謝
    0

83件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うたものがたり
    うたものがたり
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    子どもたちの心に、やさしい歌声と物語が、響きわたりますようにと願いをこめた、心あたたまるおはなし。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(83人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット