おやすみなさい おつきさま」 みんなの声

おやすみなさい おつきさま 作:マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵:クレメント・ハード
訳:せた ていじ
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1979年09月
ISBN:9784566002333
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,967
みんなの声 総数 249
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

249件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 私はこの本を読ませて頂いて、素晴らしいと思いました。これは何よりも優しさがいっぱい詰まった本だからです。私はこの本のタイトルも大好きです。このお話を読んで、夜の世界に魅了されました。夜の世界はほんとに素晴らしいと思います。最高の本です!

    投稿日:2022/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • まるでわたしたち

    うさぎの子がベッドに入ってから寝るまでの時間を描いた絵本。

    初めてこの絵本を読んだとき、まるで私と妹だ!と感動しすぐに購入しました。

    いつも飾ってある絵に描いてあるものを毎晩見直したり、物にもちゃんと挨拶したり「…おやすみ くしとブラシ」 、挨拶していなかった物がないか思い出そうとして寝付けなかったり……。

    こういった、私にとって大切でカットできない儀式だけど、ひょっとしたら周りの皆に「そんなことしてるの?」と笑われてしまうかもしれないとも思ったこっそり系ルーティーンを、宝物のように切り取って描いてくれたこの絵本がとっても愛おしいです。
    あの大切な気持ちが永遠になったような、不思議な嬉しい感覚です。

    幼い頃に出会っていたら確実に何度も読み直していたであろう絵本です。
    子どもたちにはもちろん、小さい頃は自分も「しずかにして早く寝なさい」なんて言われていた大人たちにもおすすめ!

    投稿日:2022/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝かしつけに最適の絵本

    お部屋のなかにある風船や手袋などの、いろいろなものに「おやすみなさい」と声をかける内容の絵本でした。
    「おやすみなさい」を繰り返し聞いていると、何だか眠くなってくるから不思議です。
    寝かしつけに最適の絵本だと思いました。

    投稿日:2021/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • いい絵本

    寝かしつけにいい一冊だと思います。

    静かにゆったりと流れる時間を

    感じることができるお話です。

    アメリカで1000万部を超えて

    読み継がれている名作だそうです。

    オバマ元大統領の人生最初の一冊

    だそうです。

    そして雅子様は思い出の絵本と

    されているそうです。

    無駄な言葉はなく、ただ静かに

    おやすみなさいとみんなに語る。

    その流れで眠ってくれれば

    お母さんは助かりますね。

    投稿日:2021/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやすみなさいおつきさま

    まず表紙がおしゃれです!
    独特の色使いと言葉、不思議な世界観のある絵本です。
    『おやすみだれかさん』の所が他の絵本にはない感じがして引き込まれます。
    子供も引き込まれるようでおやすみタイムじゃなくても読んでと持ってきます。
    クセになる絵本です。
    読んでいるとこちらがウトウト…。

    『めうし』を勘違いしてるようでこの部分を読むと自分の『目』をさしてきます。
    そっちの『め』じゃないんだよ笑

    投稿日:2021/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な空間

    なかなか眠れないうさぎの子と、うさぎの子の部屋を細部まで眺めていると、時間の移っていく様、部屋の空間の不思議さを、ゆったりと感じとることができます。
    癒しでしょうか、脱力感でしょうか。
    なんだか心が落ち着いてくる絵本です。
    あれこれ考えてしまうのではなく、おやすみなさい。

    投稿日:2021/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • しずかなしずかな絵本

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    絵も文もとても静かでゆったりとした夜を表現しています。
    心が落ち着いてしまうのか、この本を見ると息子は無口に。
    絵本にでてくる小物を指さして言葉を一緒に覚えています。
    発音する時も、なぜか落ち着き口調。

    欧米風の部屋のつくりも新鮮ながら落ち着きます。
    夜の寝る前の絵本におすすめです!

    投稿日:2021/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやすみ前にぴったり

    とても静かに、眠りに誘う、入眠前にぴったりの一冊です。

    最初はお部屋にあるものの数を数え、
    それからは、お部屋にあるものに順番に、おやすみなさい、と言っていきます。
    モノクロのページとカラーのページとがありますが、カラーの方も落ち着いた色になっています。

    寝る前にはこういう優しい絵本、いいですね。

    投稿日:2020/10/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 原作を先に読んでいて、家の中のものたちが眠りについていく様子が韻を踏んだ単語でゆっくりと静かに表現されているところが大好きな絵本でした。あまりにも何度も読んでいたので、日本語版も気になって読んでみたのですが、この絵本は訳してしまうと魅力が半減してしまいますね。

    原作の英単語は簡単なものしか出てこないので小さな子でも親しみやすく、韻を踏みながら単語も覚えていましたが、日本語版は「?」という感じで一度読んでおしまいになってしまいました。

    ただ、この絵本の持つ雰囲気が私は好きなので、日本語版もこういうものだと思って読むのもいいかと思いますが、ぜひ原作も併せて読んでもらいたいなと思います。

    投稿日:2020/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • お休み前に効果あり

    言葉のリズムが心地よい。
    言葉を追いかけているうちに、心も、体も、静かになっていくのを感じます。
    騒いでいる子供も、最後のページにはおとなしくなっています。
    本当にすぐ寝てほしい時に読む絵本。効果ありです。

    投稿日:2020/09/04

    参考になりました
    感謝
    0

249件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / 14ひきのあさごはん / がたん ごとん がたん ごとん / いいおかお / アンリーのドライブ はるののはらへ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット