話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
へちまのへーたろー

へちまのへーたろー

  • 絵本
作: 二宮 由紀子
絵: スドウピウ
出版社: 教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2011年06月
ISBN: 9784774611976

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

あるひ、へちまのへーたろーは「きゅうり」と言われた。
「きゅうりじゃない!」 起こったへーたろーは、
ふとったり、つるつるになったり、にんげんのことばを
勉強したり、ありとあらゆる努力をしますが、
「きゅうり」と間違われてばっかり、ついには…。
ど根性へちま“へーたろー”が、「おれはおれ!」と
めげない姿を描いた絵本です。
前向きなへーたろーを見ていると、「おおっ!」と
思えてきますよ。

ベストレビュー

自分という存在

へちまなのにきゅうりに間違われ、何とかきゅうりに間違われないように奮闘するへーたろー。

へーたろーの姿が前向きで応援したくなります。その繰り返しがおもしろくて子どもたちからは笑いがおきてました。

それでも何度も間違えられると「何度もされるとむかつくかも」と言う1年男子のコメントも。

自分という存在の認識って、誰かとの関係の中で存在する。

おもしろさだけでなく哲学的だなって感じました。小学生1、2年生に読みました。
(はなびやさん 50代・ママ 男の子14歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

へちまのへーたろー

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.05

何歳のお子さんに読んだ?



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら