INSECT LAND(インセクトランド)ホタルのアダムとほしぞらパーティー(講談社)
まほうのさんぽみち(評論社)
絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。
並び替え
10件見つかりました
絵がすごく好きでした。 ティラノサウルスのかたそうな皮膚、フクイベナートルの羽毛、ブラキオサウルスのぞうのような皮膚、ステゴサウルス大きくてかたそうな板。どれも、すごく質感がでていて、それでいてかわいい。 恐竜の絵を見ているだけでワクワクします。 あとがきを見て、版画とコラージュでできていると知り、絵本っていってもいろいろなんだなぁと感心しました。
投稿日:2020/12/21
「ぼくはカメレオン」や「クリスマスのおかいもの」など、たしろちさとさんの描くカラフルで可愛いイラストが大好きなので、こちらも読みたいと思いました。 劇団員のオーディションに、カラフルでステキなきょうりゅうたちが、たくさんやってきます。 強面なのに、ちょっと間抜けなきょうりゅうたちが、かわいくて仕方ありませんでした。 きょうりゅうたちがマイペース過ぎて、どんな劇団になっちゃうんだろう?と心配でもあります。
投稿日:2020/08/25
劇団・ベナートルが恐竜オーディションを開催します。トリケラトプス、ステゴサウルス、ティラノサウルスなど、いろいろな恐竜たちがやってきて特技を披露しますが…。それぞれの特徴を生かして?オーディションに挑みます。 劇団員になれるのは果たして誰なのでしょうか?
投稿日:2020/01/27
最近恐竜に興味を持ち始めた長男。いろんな動物が出てくる本も好きなので、この本はいろんな恐竜が出てくるから良いかなー、と思い購入しました。 家に届いた日、保育園から帰ってくるなり見つけて「よんでー!」。私も、楽しませてあげようと、ベナートルになりきって声色も変えながら読んであげました。読み終わると「おもしろかった!」。本を読んでおもしろかったと言ってくれたのは初めてで、一気に三回も読みました。毎回「おもしろかった!」。 親としては、メッセージ性の強い絵本を選びがちなのですが、この本は純粋に恐竜好きの息子が楽しめる本で、買ってよかったな、と思いました。絵ではなく、版画、コラージュでできた挿絵も味わいがあって素敵です。 恐竜好きのお子さん向けかな。是非、ベナートルになりきって読んであげてください^_^
投稿日:2019/11/27
今日は、新しい劇団員を選ぶ恐竜オーディションです。 順番の特技を披露していくのですが、どの恐竜がオーディション に受かったのか気になりました。私の思惑と違い、全員オーディ ションの合格したので、びっくりでした。「どの恐竜も素晴らしい! みんな合格 いっしょに やろう!」プシッタコサウルスの卵たちも 無事生まれて、劇団ベナートル「きょうりゅうパラダイス」に参加し てました(笑) ”満員御礼!”の大ピットでした!
投稿日:2019/09/19
オーディションという形で、一体ずつ恐竜が登場。 その姿と特徴が簡単に紹介されます。 ステゴサウルスの背中の板の色が変わるなんて知りませんでした。 恐竜が出てきますが、いわゆる恐竜本というよりは絵本に近い内容なので、恐竜好きの子には物足りないかもしれません。
投稿日:2018/12/18
恐竜たちが、オーディションでそれぞれの個性を発揮して魅せあいます。それぞれの種類の個性がちゃんと描かれています。ポップな絵ですし、恐竜好きの子じゃなくても、お話として楽しめそうです。もちろん恐竜好きにも。そんなに長くないので、幼稚園の子も楽しめるのではないでしょうか。 娘はこの表紙とタイトルを見て、読んでみたいと言ってたので、このタイトルや絵も子供をひきつけるようですね。
投稿日:2018/06/07
最近恐竜にはまっている子どもたちに読んであげました。 表紙だけで大興奮!めずらしいタッチの絵ですが、子どもたちはすんなり受け入れていた様子です。 タイトル通り、恐竜のオーディションが行われます。 それぞれの個性が出ててとてもおもしろいですね。 おすすめです。
投稿日:2018/04/09
表紙から、不思議な色彩に惹かれましたが、 作者初挑戦の、版画・コラージュ作品だそうで、納得です。 福井県立恐竜博物館での見聞や体験からの創作だそう。 オーディションということで、それぞれの恐竜が自己PRをするという趣向ですね。 きちんとした解説もあり、さながらちょっとした図鑑のような面白さです。 プテラノドンのところで、翼竜は恐竜じゃない、とあり、なるほど!と学ばせていただきました。 司会は福井県で発掘されたフクイベナートルがモデルというのも滋味深いです。 恐竜と言えば、いかついイメージがありますが、 コラージュの色合いが絶妙にマッチしていて脱帽です。 恐竜が劇団を作るという発想も素敵です。 幼稚園児くらいから楽しめそうです。
投稿日:2018/02/10
けど恐竜図鑑には必ず載っている。何故でしょう。この恐竜オーディションにもエントリーしている。何故でしょう…。絵がなかなかリアルでよかったです。コラージュなんですね!ステゴサウルスって背中のヒラヒラの色が変わるんですね。初めて知りました!
投稿日:2017/10/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ころころころ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
Hoppyネームホルダーとスティッカーセットをプレゼント♪
<無料>FP相談☆お好きな絵本プレゼント!
【5/6まで】最終案投票参加で【図書カード当たる♪】
100Pプレゼント!あなたの好きなシリーズ絵本教えてください
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索