ドーナツやさんのおてつだい」 みんなの声

ドーナツやさんのおてつだい 作:もとした いづみ
絵:ヨシエ
企画:アサヒ飲料株式会社
発行:絵本ナビ
出版社:泰文堂
税込価格:\1,430
発行日:2018年01月25日
ISBN:9784803011333
評価スコア 4.34
評価ランキング 15,555
みんなの声 総数 57
「ドーナツやさんのおてつだい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

57件見つかりました

  • かいぶつが春をもってきた!?

    • ばなみさん
    • 20代
    • その他の方
    • 埼玉県

    レビューコンテストが開催されていたので、読ませていただきました。
    ドーナツをみんなで作る様子(特に油であげているシーンが美味しそう!)は見ているだけで食べたくなってしまいます。

    かいぶつってだけで怖いイメージがありましたが、こんなに可愛いかいぶつだったら、毎年一緒にドーナツを食べてもいいなと思いました。

    そして、かいぶつのパワーの源がドーナツなのもかわいらしいです。

    投稿日:2018/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛いイラストにキュンとします☆

    子どもたちが好きなドーナツが絵本になっていたので、読んでみました。とても可愛いらしいイラストに読んでいる私も癒されました♪登場している子どもたちも優しく心温まる本だと思います☆また子どもたちに読んであげたい一冊になりました!ありがとうございました♪

    投稿日:2018/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 受賞レビュー

    小学1年の娘と一緒に読みました。

    ポルカさんとおてつだい隊が、ドーナツを作っているシーンでは、おてつだいたいの一員になったつもりで、さとうをまぶすマネをして絵本の中に入り込んでいきました。

    読み聞かせ役の私は、かいぶつの手紙をひくーいこわーい声で読んだところ、子どもは、少し不安げな様子。
    そのあと、ひょっこりあらわれたかわいいかいぶつに親子で大笑い。
    そのあとのかいぶつの声は、見た目に合わせてかわいい声にしてみました。
    手紙のかいぶつの声とのギャップに、また二人で大笑い。

    かいぶつがドーナツ100個を、みんなと一緒に食べ、元気いっぱいになって、春を連れてきてくれました。

    文章が素晴らしく、読み聞かせしたときに、噛まずにすらすらとリズムよく読めました。
    みんなで作って食べるとおいしいよね、という食育にも役立つと思います。

    最終ページが春色満載で、圧倒されました。
    春が待ち遠しくなる絵本です。

    投稿日:2018/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう

    ドーナツ大好きな子ども達に読みました。ドーナツが大好きなのでタイトルを読みあげたらすぐに集まってきました。
    美味しそうなドーナツができる工程にわくわく。いろんなトッピングをみて、あ、こっちにこんなのがある!これ美味しそう等々指を差しながらいろんなドーナツを見ていました。
    ドーナツを100個もってくること なんていうお手紙をかいた主は誰なのかドキドキでした。

    よーし明日のおやつはドーナツにしよう!と言いたくなるような、ドーナツが食べたくなるお話です。

    投稿日:2018/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドーナツが作りたくなる絵本

    とっても可愛らしくて春が待ち遠しくなる、そんな絵本だなって思いました。うちの子供とよくドーナツやクッキーは作るのですが、いつも私はシンプルなドーナツを作るので、粉砂糖が掛かっている程度のものしか作らないので、子供は「ママもこんな美味しそうなドーナツ作れる?ドーナツに私もお絵描きしていい?」ってこの本を読んだ時に子供に聞かれてしまいました。

    本当に色鮮やかで素敵な模様が描かれているドーナツなら子供ももっと食べたくなりますよね。私も、今度チョコペンシルを買ってきて子供に可愛い絵を描いてもらおうかなって思いました。そうすればきっと今までのシンプルなドーナツより、数十倍美味しくなるんだろうな、って思いました。

    それに、確かに子供ならドーナツに飾りをつけてって頼めば、喜んで飾ってくれそうですもんね。この本を読んで、いつもの我が家のドーナツではなく、もっと可愛くておしゃれなドーナツを子供と一緒に作ってみようかなって思いました。そうすればきっともっと子供もママのドーナツが大好きって言ってくれるかな・・・って、そう思いました。

    ドーナツを揚げている場面がものすごく美味しそうだし、いい香りがしてきそうでした。ついつい私も子供もお腹が空いてしまいました。また、お手伝い隊っていうのも良いですね。我が家にはまだお手伝いが出来る子は一人ですが、今度ドーナツを作るときに「お手伝い隊の○○ちゃん手伝って〜!」って呼ぶのも良いかなって思いました。

    春にピッタリな絵本でとっても可愛らしい絵とワクワクドキドキする可愛くて素敵なお話だと思いました。とっても可愛らしいのでオススメです。

    投稿日:2018/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読んだら絶対食べたくなる!!

    優しいドーナツやさんと子どもたちの心温まるお話。
    読んだら絶対ドーナツを食べたくなります!!

    ドーナツって、お菓子作りが苦手な私でも唯一つくれる
    お菓子です。
    子どもと作っても楽しいですよね♪
    この絵本のドーナツを見て、食べたくてたまらなくなり
    早速つくりました!!
    まーるい形にはなりませんでしたが(笑)♪

    絵本は世界をひろげてくれるとともに、
    さりげなくたくさんのことを教えてくれます。
    かいぶつだって、心をひらけば友達になれるってことも!!
    ってのは大げさですが、絵本から学ぶことはとても多いです。
    大きくなっても、絵本は読み続けていきたいと思います♪

    投稿日:2018/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鬼?

    試し読みしました。突然、ドーナッツ100個も注文が入って、一体誰からの注文だろう?と思っていたら、案外かわいらしい怪物からでした。鬼?のような見た目で、ドーナッツを食べ終わると春を運んできてくれました。まだ寒さが厳しい季節ですが、春が来るのが待ち遠しくなるお話でした。

    投稿日:2018/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • カラフルなドーナツ

    6歳の娘と一緒に読みました。
    まず絵がかわいいですね!
    ほんわかした絵で、気持ちがあったかくなります。
    娘はドーナツがたくさん描かれたページが気に入ったようです。
    カラフルなドーナツをみて、「私もこういうドーナツがつくりたい!」と言っていました。デコレーションをしたくてたまらない気持ちになったようです。

    投稿日:2018/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春色ドーナツ 受賞レビュー

    まるで、本当に揚げたてのドーナツのいい香りがしてきそうな絵本でした。
    水色の水玉模様が可愛らしい表紙。カルピスの絵本だそうで、言われてみれば、ポルカさんのエプロンや、お皿やコップもカルピス色の水玉模様が可愛らしい。よく見ると、ネコちゃんの首輪も水玉ですね(^^)

    子どもたちとチョコペンシルでドーナツに好きな模様を描く場面はワクワクしました!
    イラストも、本当にカラフルで綺麗で、色んな模様があって、見ているだけで幸せな気持ちになりました。

    どんな怖い怪物が待ち受けているんだろう?と思っていたら・・
    とっても可愛くて、人懐っこい怪物さんでしたね!
    しかもドーナツを食べたら、草木に花が。
    もしかしたら、あなもりやまに住む春の妖精さんだったのかな。

    ポルカさんの美味しくて、まぁるいドーナツを食べたら、きっとみんなの笑顔もまぁるくなって、春がやってくるのですね。
    ひなまつりの季節に読むのにピッタリの春色絵本です。

    投稿日:2018/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛くてテンポがいい

    表紙も中も、とにかく色合いが素敵です。爽やかで可愛くて春のよう!
    イラストもとても可愛いです。ドーナツひとつひとつの模様までキュートで、みんなでドーナツを食べるシーンなどとてもワクワクしますね。

    前半のドーナツ作りでは、擬音語がふんだんに使われてて、テンポよく読みやすいです。楽しそうで、ドーナツ作りたくなりますね。揚げ菓子は作ったことないからドーナツで手作り揚げ菓子デビューしてみようかな。その時は絵本の子供たちのように息子にもお手伝いしてもらおうと思います。

    投稿日:2018/01/25

    参考になりました
    感謝
    0

57件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / どろぼうがっこう / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま / しゅくだい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ならんでみせます!
    ならんでみせます!
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    今日も道路に並ぶ白い線たち。子どもたちが横断歩道を渡るのを見て、うれしくてたまりません。ところが――


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(57人)

絵本の評価(4.34)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット