はなくそ」 みんなの声

はなくそ 作:アラン・メッツ
訳:ふしみ みさを
出版社:ロクリン社
税込価格:\1,650
発行日:2002年11月
ISBN:9784907542160
評価スコア 4.27
評価ランキング 21,814
みんなの声 総数 90
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

90件見つかりました

  • ヤンチャ系男子への読み聞かせに。

    あーほんとにばかばかしいです。
    いやー不潔っ。
    って思ってしまうお話です。
    なのに、こんな才能ある作家さんがマジメに素敵な挿絵を描いている。
    この作家さんは、
    よく言えば、少年の心を失わずに大人になった方。
    歯に衣着せぬ言い方をすれば、
    小学生男子並みのユーモアのセンスをお持ちの方なんでしょうね。
    小学生男子にはきっとウケますよ。
    絵本があんまり好きじゃないっていうヤンチャ系男子に絵本を読み聞かせなければいけないってことになったら、この本を選ぶと思います。
    マジメなよいお話なんて奴ら絶対大人しく聞きません。
    だから、世の中にこういう本も存在してないといけない。
    しかし、うちの息子は、あだ名が「博士」というタイプの草食系優等生メガネ男子なんです。
    「えーしょうがないなあ」って感じでちょっと薄ら笑いを浮かべただけでした。
    というわけで、普段絵本なんて絶対読まないヤンチャ系男子への読み聞かせにオススメです。

    投稿日:2017/01/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ああ、このたくましさ

    この絵本、大爆笑!の言葉に惹かれて、読んでみました。
    ジュールとジュリーの雰囲気って、ものすごくよくわかるので
    同じ袋に詰め込まれた時から、ジュリーちゃんいやだろうな、、と
    思っていました。
    でもこんな大変な時なのに、ジュールはうっとり。
    おかしいですね。
    しかもちゃーんと、ジュリーを助ける手立ても考えていてすごいです。
    そのあと読んでいると、おおかみと同じように、気持ち悪くなりそうでしたが、
    結果良ければすべて良し、あっぱれジュールです。

    投稿日:2016/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい!

    私は、「はなくそ」だの「うんち」だのといった絵本が
    大好きです(笑)。ひとりで読むのもいいですけど、子どもと
    読むのが最高!小学校での読みきかせも盛り上がりますし。
    今回は、夜、眠る前に娘とふたりで読みました。
    ふたりしてげらげら笑っちゃっておもしろかったなあ。
    いやしかし、きったなくしていると、きれいになった時の
    インパクトがすごくて、好きな子にも振り向いてもらえたり
    するんですねえ。・・とは言え、自分はもちろん(笑)、娘にも
    この手は使ってほしくないが(ああ、でも娘は女子なのに男子並みに
    きったなかったりするからなあ。使えるか、この手。笑)。

    投稿日:2016/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • オオカミさんお気の毒!

    5歳の息子、大騒ぎ。
    鼻くそにオナラブー…子供の大好きな
    おふざけです。

    親としては、タイトルからしてガックリですが、
    ニコニコして聞いてくれるので読みましたよ。

    そしたら意外に頭脳戦。
    ただの鼻くそではなくて、人助け。ヒーローの
    鼻くそ。正義のオナラ…

    逃げてったオオカミに思わず『分かるよ』と
    同情してしまいます。


    真面目な!?絵本の合間に、ぜひ挟んでおきたい
    楽しいお話でした。

    投稿日:2016/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • においのするお話

    音を感じる絵本、風を感じる絵本・・・たくさんあるけれど

    ” う〜っ! 気持ち悪い〜 ” って思ったのは あまりありませんでした。

    読後しばらくは ” 気持ち悪い〜” です。

    何が身を助けるものになるのか 分からないものですね。

    さて、誰と、どんな時に、どんな本と組み合わせて、読もうかなぁ〜。

    投稿日:2016/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!

    こどもってどうして、ハナクソをほじるんでしょう…

    この絵本の登場人物、子ブタのジュールは体も洗わず汚ない男の子。
    大好きな女の子と一緒にオオカミに食べられそうになってしまいます。
    そこでジュールがとった勇気ある行動とは…?

    この絵本を読むとハナクソの考え方が変わるかも?
    子どもにも大ウケ間違いなしです!

    投稿日:2016/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 綺麗好きのオオカミ(笑)

    この絵本は、読んだら大爆笑することまちがいなしです!
    ちょっと清潔感に欠けるジュールというこぶたがとなりのジュリーというかわいいこぶたちゃんに恋をしています。
    ところが、最近近所に出る怖いオオカミのせいで、引越ししてしまうというのです。

    ジュリーはいつも汚らしくて匂いもきついジュールから離れられると大喜びでしたが、それもつかの間、2匹はオオカミにつかまってしまいます。

    さぁ、どうする!どうなる!?ジュールは大好きなジュリーを助けることができるのでしょうか!

    本当に、おすすめ。子供も大好きだと思いますよ〜

    投稿日:2016/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ストレートなタイトルが好き

    タイトルがそのまま「はなくそ」だなんて。
    子どもが嫌いなわけがないタイトルですね。
    ストーリーがしっかりしていて長いので読み物としては小学生かなとも思えます。
    読み聞かせだったら4、5歳からでも大丈夫かな。

    大好きなジュリーに告白しようと思っているのだけれど、あまり脈ナシな感じの二人。
    おおかみにつかまって袋の中に入れられても、くっつけるのがうれしくてにやにや、ろうやに入れられても二人きりになれて、にやにや。
    なんだか好きってこういうことよねって共感できる部分もあり、憎めないジュール。

    ここまでのストーリーはそれほどタイトルの「はなくそ」と関係ないなーと思いつつ読み進めていましたが、
    なるほど!はなくそでオオカミをやっつけたのですね。

    大好きなジュリーちゃんにチューまでしてもらって、きれいに変身したジュリー!
    やっぱり女の子にもてるにはきれいでなくっちゃね!

    投稿日:2016/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • むずかしい…

    • とんえほんさん
    • 40代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子10歳、女の子8歳、男の子6歳

    これは、おもしろい。おもしろいけれど、私のキャラ的に、大勢の前で読み聞かせをするには勇気がいります。
    我が家の子どもたちには大うけで、読み聞かせ会でも読みたい気持ちはやまやまなんですが、はなくそ、がメインのおはなし。あー、こういうのをすらっとさらっと楽しく読める度量がほしいです。

    でも、親子で読むには楽しくって、しかも何か感じるいろいろ考えさせられるお話でもあります。

    投稿日:2016/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 超〜大ウケ!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子9歳、女の子5歳

    いつもはなくそをほじってばかりの10歳になった長男と読みました。

    おふろにもあんまり入らない、ばっちいばっちい男の子の子ブタ君が主人公です。

    が、このはなくそほじりの技が、
    そしていつでもタイミングよく出てくる超臭いオナラが、
    わが身を守ることになる素晴らしいストーリー!

    息子的にはこの絵本でものすごうく自己評価が上がってしまったようで、
    読み終わった後には何とも言えない幸せそうな嬉しそうな表情でした。

    5歳妹も気にいって何度も一人で読み返し、
    ひさびさに超〜大ヒットした一冊です。

    悪役のオオカミさんがとってもきれい好きというのも
    面白いなぁと思いました。

    投稿日:2016/09/13

    参考になりました
    感謝
    0

90件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / いいこってどんなこ? / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • あおいことり
    あおいことりの試し読みができます!
    あおいことり
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    日本絵本賞受賞・親子で読んでほしい絵本大賞受賞作『ねことことり』のもうひとつの物語―待望の続編!


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット