4歳にオススメ絵本人気セレクト&ランキング

身体も心も急成長する4歳の頃。急に大人っぽい発言をしてまわりを驚かせたり、お友だちを気づかうような素ぶりを見せたりするので、つい私たち大人は、分別のつく子どもになったと思い込んでしまうことも。かと思うと、急にぐずりだしたり、かんしゃくを起こしたり。本人が、成長に追いつけなくて一番とまどっている時期なのかもしれません。だからこそ、この時期に読む絵本の存在は大きいのです。とにかく自分の中に芽生える色々な気持ちに対応してあげられるよう、様々なジャンル、内容の絵本を読んであげてくださいね。

【特集】4歳におすすめしたい季節の絵本

みんな大好き!どんぐりの絵本

子ども達はどんぐりが大好き。どんぐり拾いは秋の遊びの楽しみの一つでもありますよね。どんぐりの事がよくわかる絵本から、可愛いどんぐりのお話の絵本まで。4歳におすすめしたい「どんぐり絵本」です。

【ランキング】4歳に人気の絵本は?

4歳の子に人気なのは、どんな絵本? 寄せられたレビュー評価、レビュー数、販売実績など絵本ナビ独自のロジックにより算出された上位作品から4歳の子におすすめの絵本をピックアップしています。

テーマ別でおすすめ!4歳絵本

主人公のきもちになって一緒にドキドキしたり、笑ったり、悲しくなったり。絵本を通して大切な経験ができる時期です。いろんな「きもち」と出会える絵本を読んであげてください。また、世界観が広がるようなストーリーや、心が奪われてしまうような美しい絵本、もっと知りたい!を満たしてくれるような本など、没入する喜びも体験できるといいですね。

想像の世界を存分に味わえる絵本

読んでいるだけでドキドキしてくるのは?

「こわそうなお話」だって、たくさん味わいたい!

笑う時は……思いっきり!〜笑いがとまらない!ユーモア絵本

いろいろな「きもち」に出会う絵本

「好きなものは好き! 」好きをとことん味わう絵本

「やってみたい!」の気持ちが生まれる絵本

家族からの愛情はたっぷり伝えたい

好奇心と絵本

日常の中にもたくさんの発見が!

どうなってるの? 知りたい、聞きたい、考えたいに答える絵本

続きはどうなる?最後はどうなる? 昔話絵本

しかけで楽しむ絵本

【新着情報】4歳の子におすすめしたい最新情報

新着みどころ紹介絵本

絵本ナビ編集部による、作品のみどころをご紹介! 4歳におすすめしたい絵本を新着順にピックアップしています。

新着みどころ

一覧へ

新着全ページためしよみ公開絵本

公開された全ページためしよみ作品の中から、4歳におすすめの絵本を新着順にピックアップしています。

新着全ページためしよみ

一覧へ

新着おすすめ記事

4歳の新着レビュー

4歳のお子さんがいらっしゃる方のレビューや、4歳の子に読んでみた感想や反応などを、新着順にご紹介します。

新着レビュー

一覧へ

ねこいる!

fumi

40代 ママ 愛知県 男の子12歳、男の子5歳

面白い!

ほぼ、「ねこいる!」という言葉だけで展開する絵本。
予想外の場所から猫が飛び出してくるのが面白かったです。
猫たちのすました表情も可愛いし味がありますね。
子どもと、ページをめくるたびにテンション高めに「ねこいる!!」と一緒に笑いながら読みました。

投稿日:2025/09/03

もっと読む

おてんきなあに

ヒラP21

70代以上 その他の方 千葉県

お天気を楽しむ

どんな天気でも、楽しいことに変えてしまうクーとマーです。
それぞれに違う楽しみを持っていながら、とても仲良しの双子です。
良いこと見つけができる二人を、とても微笑ましく感じました。
はたこうしろうさんのこのシリーズ、どの本も素敵な切り口で、とても素晴らしいと思います。

投稿日:2025/09/02

もっと読む

こぞうのヤンティ

ヒラP21

70代以上 その他の方 千葉県

ヤンティと仲間たち

好奇心旺盛な子象のヤンティです。
ちょうを追いかけて、冒険ストーリーになってしまいましたが、人間と友達になれて良かったですが。
トラはそれほど強そうでなくて、それも良かったです。
ヤンティ、シリーズになるのでしょうか。

投稿日:2025/08/28

もっと読む

4歳におすすめグッズ

ぬいぐるみ

トート・巾着

ソックス

ランチグッズ

4歳のギフトにおすすめセット

【4歳向け】ベストセレクション

絵本定期購読絵本クラブ【4歳コース】」にて配本される「1年分の絵本」を、全冊セット・12冊セットにしてお届けします。

4歳コース 来月のお届け予定作品

定期購読の絵本クラブへ

4歳ギフトセット

4歳の絵本 編集長のおすすめポイント

4歳の頃になると想像の世界を現実と同じくらい存分に楽しめると同時に、現実の世界と行ったりきたりできるようになってきます。ドキドキするような冒険に出た後に、大好きな家族のところに戻ってこれる喜び。これこそ、絵本の楽しみの醍醐味とも言えますよね。

さらに毎日が「なぜ? どうして?」で頭がいっぱいになっている子も多いはず。疑問にはなるべく答えてあげたいけれど、4歳なりにひねりだしてくる答えも貴重で面白いもの。絵本を読みながら、たくさんの会話をして世界を広げていってあげてくださいね。

年齢別おすすめ絵本

注目グッズ