新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
おばけのがっこうへきてください

おばけのがっこうへきてください

  • 絵本
作: さくら ともこ
絵: いもと ようこ
出版社: 岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 1985年
ISBN: 9784265011032

出版社からの紹介

つよし君は,運動が大きらい。みんなからはよわし君とよばれています。でも,おばけ学校の先生になってからは,元気モリモリ。

ベストレビュー

何回も読んで味わっていきたい

5歳の息子に今度おばけの子になるの!と言われ???そうかもうすぐ劇の発表会か。おばけのがっこうへきてくださいって本があるんだよと言われ、知らなかった私は急いで図書館から借りて来ました。子供達の中では、他の組の子らがやる「アラジン」「ピノキオ」などの方がやりたかったと言う声も多くあったのですがと照れくさそうに担任は今日の出来事として話していましたが、私はこの絵本を選んでくださった先生に拍手したいところです。きっと、もうすぐ1年生になる君たちへのエールとしてこの絵本を発表会に担任は選んでくださったのでは!?と思うからです。
わかりやすい運動苦手意識を持つ少年を主役に、勇気を振り絞ること、挑戦してみることの大切さを優しいいもとようこ氏の絵とともに伝えてくれる今まさにジャストミートな絵本として、もうすぐ”1年生”にお薦めします。もちろん低学年の読み聞かせにも十分だと思います。
(1姫2太郎ママさん 40代・ママ 女の子15歳、男の子14歳、男の子 5歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • 白雪姫と七人の小人
    白雪姫と七人の小人
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

おばけのがっこうへきてください

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.24

何歳のお子さんに読んだ?



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら