話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

わたしがあかちゃんだったとき

わたしがあかちゃんだったとき

  • 絵本
作・絵: キャスリーン・アンホールト
訳: 角野 栄子
出版社: 文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,320

絵本ナビ在庫 残り3

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 1990年11月
ISBN: 9784579403042

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

「わたし、どんなあかちゃんだった?」3歳になる女の子が、自分があかちゃんだったときのことをお母さんに尋ねます。

ベストレビュー

思い出すなぁ

赤ちゃんを病院から家に初めて連れて帰ってきた日のこと、ミルクを飲ませ、ベビーカーでお散歩した頃のこと、食べ散らかし、ハイハイでどこまでも行ってしまうのを後ろから追いかけていた事。まだほんの数年前の事なのに、読みながら懐かしく思い出しました。
子供は自分が愛されて育った事を実感し、親は過ぎ去ってしまった忙しくも貴重な日々を思い出す、そんな絵本です。
(miki222さん 30代・ママ 男の子4歳、女の子2歳)

関連記事

出版社おすすめ




人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

わたしがあかちゃんだったとき

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.44

何歳のお子さんに読んだ?

ママの声 29人

ママの声一覧へ



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら