新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ドーナツやさんのおてつだい」 大人が読んだ みんなの声

ドーナツやさんのおてつだい 作:もとした いづみ
絵:ヨシエ
企画:アサヒ飲料株式会社
発行:絵本ナビ
出版社:泰文堂
税込価格:\1,430
発行日:2018年01月25日
ISBN:9784803011333
評価スコア 4.34
評価ランキング 15,006
みんなの声 総数 57
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • うれしくなる絵本

    主人公のポルカさんは、小さな町でドーナツ屋さんをしています。
    毎日作業をして、仕上げには子どもたちにもお手伝いをしてもらって、みんなが笑顔になるようなドーナツを作っています。
    時にはトラブルもあるけれど、みんなで楽しく作っているからへっちゃらです。

    でも、ちょっと気がかりなことが……。

    毎年の春になる少し前、ある手紙が届くのです。
    「おいしくて きれいな ドーナツ 100こ、 あした あなもりやまの てっぺんに もってくること!」
    あなもりやまは怪物が住んでいる、といううわさがあります。
    いつもはポルカさん一人でこの手紙に応えるのですが、今日は子どもたちがいます。
    だから、みんなでドーナツを作って、持って行くことにしました。



    ページをめくるごとに、何かが起こっています。
    だから、読み飽きるということがありません。
    一人一人の様々で変化に富んだ表情が、豊かな色彩で表わされています。
    読み終わる頃には嬉しくなっているような、楽しい絵本です。

    投稿日:2021/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドーナツ大好きな娘と

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    ポルカさんのドーナツ作りが擬音語を使ってよく表現されています。
    子どもたちと砂糖をまぶしたり、チョコで絵を描いたりとても楽しそうです。
    小さな頃母によくドーナツを作ってもらっていたことを思い出しました。
    もうすぐ3歳の娘は、最近お料理に興味津々でカウンター越しに私が料理する様子を見ていたり、お手伝いをしてくれたりします。
    ドーナツはまだ使ったことがなかったので、一緒に作ってみたいなと思いました。
    みんなで作った100個のドーナツ1つ1つに素敵な絵が描かれていて可愛かったです。
    満開の花と春の訪れがとっても素敵で、手作りドーナツ持ってお花見したくなりました。

    投稿日:2019/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドーナツのお花?

    ポルカさんのつくるドーナッツがすてきな花になるなんて
    なってメルヘンティックだなと感じました。
    かべにはってあるメモ用紙にもちゃんといろいろなことが
    かかれていて驚きました。

    作者さんの絵本に対する心意気が伝わってきました。
    毎年ドーナッツの注文してくるのはきっと 春の精かな?

    投稿日:2018/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分で作ったものをもってピクニックは楽しい

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子16歳、男の子13歳

    子供が小さい時は皆で何かを作って、それをもってお出かけするっていいですよね。
    形が悪くても何でも、自分で作ったものを外で食べるとおいしく感じます。
    そんな体験を後押ししてくれそうなドーナツやさんのお話でした。
    皆で作ったドーナツをもって、お化けが出るかもしれない山に行きます。
    結果は心配することもなく、山には花が咲いて、まさに春のこれからの季節にぴったりですね。
    今はもう子供たちは大きくなってしまいましたが、昔はよくホットケーキミックスで生地を作って、子供に片ぬきさせてお手軽ドーナッツを作って食べたなーと思いました。

    本の後ろにレシピがあると良かったかなーと思います。

    投稿日:2018/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ポカポカ暖かいきもちになれる絵本! 受賞レビュー

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11歳、女の子6歳

    この絵本ナビさんのレビューコンテストを通して初めて知った
    「カルピス絵本」の存在。
    一見絵本と関係のないカルピスの会社が絵本を通じて
    子どもたちの育成を支援しているんだということを知り
    とても暖かい気持ちになりました。

    そしてこのドーナツ屋さんのお話は、
    その暖かい気持ちにぴったりなお話。
    ドーナツの作り方やコツも紹介されていて、食育絵本でもあります。
    より多くの子どもたちに、食に興味を持ってほしい。
    そんな思いがとっても伝わってくる一冊です。

    そんなポカポカした雰囲気の中でも、
    もっもしやついに悪役登場?!というシーンはあるのですが、
    それでも絵本はポカポカのまま。
    悪役かと思いきや、とってもかわいらしい存在なのです☆

    みんなで作ってみんなで食べるのは楽しいね!

    絵本の中にカルピスが出てこないのも、
    宣伝めいてなくてさすがです!

    そして絵がとっても素敵!
    これを気にこの作者さんのほかの絵本も読んでみたいなぁと思いました。


    投稿日:2018/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子15歳

    「ドーナツ作り」や「お手伝い」という内容以外に、「春」というテーマが心に響いた絵本でした。
    たまたま毎日寒くて、春が待ち遠しいタイミングで読んだので、花いっぱいのあなもりやまの情景が、印象的でした。
    登場人物の服の柄や、ドーナツのデコレーションを見るのも、面白かったです。

    投稿日:2018/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • かいぶつが春をもってきた!?

    • ばなみさん
    • 20代
    • その他の方
    • 埼玉県

    レビューコンテストが開催されていたので、読ませていただきました。
    ドーナツをみんなで作る様子(特に油であげているシーンが美味しそう!)は見ているだけで食べたくなってしまいます。

    かいぶつってだけで怖いイメージがありましたが、こんなに可愛いかいぶつだったら、毎年一緒にドーナツを食べてもいいなと思いました。

    そして、かいぶつのパワーの源がドーナツなのもかわいらしいです。

    投稿日:2018/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 水玉リヤカーで

     カラフルでやさしい色あいで描かれた絵に、ほっこりします。
     甘くておいしそうなドーナツの香りがしてきそう。おいしいスーツは、みんで食べるのがいいですね。
     来年からは、かいぶつくんもみんなと一緒に、ドーナツをたべるんでしょうね。

     100個のドーナツを、水玉模様のリヤカーで運んでいるのがカワイイです。なんだか、カルピスの模様みたいだなと思いました。

    投稿日:2018/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドーナツをつくるたのしさ!

    この本を読んで、一番最初の感想は、子供にドーナツを作る楽しさを絵本をとおして感じてもらえるなということでした。途中でお手伝いさんたちが手伝ってくれるのも、リアルなドーナツ屋さんっぽくてよいと思います。ただ、かいぶつの要求の手紙からみんなでおいしく食べるくだりはいかがなものかと考えてしまいました。手紙については実生活では脅迫?になってしまいます。絵本は空想のこととはいえ、そのあたりの表現がちょっと気になってしまいました。

    投稿日:2018/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本ナビさんで発行の作品なんですね!?

    全ページためしよみ で楽しませていただきました

    ドーナッツ屋さんのお手伝いに
    こども達がい〜っぱい
    とても楽しそうです
    車椅子の女の子もいいなぁ〜

    で、次のおはなしに展開して
    もりのかいじゅう・・・???
    実は、春の精???

    みんなで食べると美味しいね

    と、シンプルな(?)ストーリーでありました

    ドーナッツ作って食べたくなるかも(笑

    外で、みんなで食べれる
    春も待ち遠しいです

    投稿日:2018/01/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ドーナツやさんのおてつだい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / どろぼうがっこう / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま / しゅくだい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(57人)

絵本の評価(4.34)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット