ももたろう

ももたろう

  • 絵本
文: 石崎 洋司
絵: 武田 美穂
出版社: 講談社 講談社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2012年02月23日
ISBN: 9784061324985

出版社のおすすめ年齢:4・5歳〜
サイズ:A4 36ページ

この作品が含まれるシリーズ

関連するスペシャルコンテンツ


よみきかせ日本昔話大賞決定!


描きおろし原画の当選者決定!

出版社からの紹介

よみきかせ日本昔話シリーズ、春の巻、4、5歳児向けは「ももたろう」。
子どもたちに伝えたい優しさと勇気がこめられています。

やさしく、強く、大きくなれ! ももから生まれた 元気っ子!
「にっぽんいちの きびだんご。ひとつ たべれば、じゅうにんりきじゃ。」
「ひとつ、ください。おともします。」
※おはなし もうひとつ「とりのみじいさん」

ももたろう

ベストレビュー

つんぶら つんぶら

味のある可愛らしい絵ですよね。
文章も簡潔にまとめられていて読みやすいです。

ただ、桃が川から流れてくる描写が、「どんぶらこ どんぶらこ」ではなく、
「つんぶら つんぶら」になっていたり、結末も自分が覚えていた内容と
微妙に違っていたりして、かなり違和感がありました。

個人的には「どんぶらこ」で馴染んでいますが、気になって調べてみたところ、
絵本によっては、「つんぶくかんぶく」「どんぶらこっこ すっこっこ」や
「つんぶらこ」だったりすることを知り、目からウロコでした!

桃が流れてくる描写だけでもいろんな表現方法がある日本の昔話って
奥が深いな〜と思わされました。
これを機に、いろんな「ももたろう」の絵本を読み比べてみるのも
楽しいかもしれません。
(どんぐりぼうやさん 30代・ママ 男の子10歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

ももたろう

みんなの声(46人)

絵本の評価(4.13

何歳のお子さんに読んだ?

せんせいの声 1人

せんせいの声一覧へ



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら