新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

どうぶつぴったんことば
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

どうぶつぴったんことば

  • 絵本
作: 林 木林
絵: 西村 敏雄
出版社: くもん出版

税込価格: ¥1,100

「どうぶつぴったんことば」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2010年11月
ISBN: 9784774317779

たて20.8cm×よこ21.6cm
A4判縦 24ページ

この作品が含まれるテーマ

関連するスペシャルコンテンツ


遊びに来てくださいました!

みどころ

「かばれりーならんでんぐりがえり」「すかんくらりねっとらんぺっとろんぼーん」。
何だか呪文みたいなこの言葉、新しい遊び「ぴったんことば」っていうらしい!
・・・でも「ぴったんことば」ってなあに?
よーく読んでみると、「かば」「ばれりーな」「ならんで」「でんぐりがえり」という言葉のそれぞれ終わりと頭がくっついていることがわかります。更に、絵を見てみると本当に「かば」の「ばれりーな」が「ならんで」「でんぐりがえり」をしている!!そのかばの満足気な表情ときたら・・・くやしいけれど笑っちゃう。私にもできるかも、と真似しようとすると意外と難しくていつの間にかムキになって考え出しちゃったりして。知らないうちにこの言葉遊びにはまってしまっているのです。
そんな言葉遊びを発明したのは詩人の林木林さん。更にそのぴったんことばを背景に、動物達にいい表情をさせているのが西村敏雄さん。木林さんは制作時、この絵本に登場する「ぴったんことば」の100倍くらいの言葉が生まれてきちゃったというから驚きです。早くも続きが見てみたくなってしまいますよね。
さて、「すかんくらりねっとらんぺっとろんぼーん」の方はどんな場面が展開されているのでしょう。答えは絵本の中です!

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

出版社からの紹介

続きを読む
どうぶつぴったんことば

★作者の林木林さんと西村敏雄さんが直筆メッセージを描いてくださいました!

どうぶつぴったんことば

ベストレビュー

どんどんひろがるぴったんことば

楽しいわ〜くわく〜ちをぽかーんとあけて
読んじゃいましたまげただのぴったんこだと
思ってたららららどんどんつながるひろがる
ぴったんことばだったからんらん。
日常でも親父ギャグ的にやにや、ぴったんことばを
使ってしまいそうで困りますぐ影響されちゃうのよね。
(ぽこさんママさん 40代・ママ 女の子3歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,760円
1,430円
693円
1,320円
1,485円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

550円
660円
3,300円
440円

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします
  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

せんせいの声 1人

せんせいの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら