しろおうさまとくろおうさま
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

しろおうさまとくろおうさま

  • 絵本
作: こすぎ さなえ
絵: たちもと みちこ
出版社: PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,430

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2014年03月07日
ISBN: 9784569783871

出版社のおすすめ年齢:4・5歳〜
A4判変型上製/32ページ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

続きを読む
しろおうさまとくろおうさま

出版社からの紹介

続きを読む

ベストレビュー

色彩って素敵

著者紹介によると、たちもとみちこさんの好きな色は灰色ですって。
だからでしょうか、白黒灰色の世界へのリスペクトを感じます。
白の国のしろおうさま、黒の国のくろおうさまのストーリー。
白はともかく、黒の世界も、なかなかにスタイリッシュでいい感じです。
お互い相手の色は嫌いという事で、両国の間には灰色の森が広がっているのです。
何とも心理的にも絶妙な設定ですね。
そこへやってきたのが7人の色彩の小人たち。
赤、青、黄色、緑、オレンジ、紫、茶色なのですが、
コラージュでしょうか、それぞれ実に独特の風合いの色彩が鮮やかです。
そして、一人ずつ、森に色彩が重ねられていくのですね。
白黒灰色の世界でしたから、それはそれは、視覚的にもインパクトがあります。
色彩があればこそ、果物は美味しく、花は美しく、いい香りも心地よいのですね。
もちろん、その良さを体感した両おうさまも、ね。
色彩をたっぷり楽しむことができそうです。
幼稚園児以上くらいから、色彩の恩恵を体感してほしいです。
(レイラさん 40代・ママ 男の子20歳、男の子18歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

しろおうさまとくろおうさま

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.66

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら