話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
ピッキーとポッキー

ピッキーとポッキー

  • 絵本
作: あらしやま こうざぶろう
絵: 安西 水丸
出版社: 福音館書店

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥990

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1993年03月
ISBN: 9784834011579

出版社のおすすめ年齢:2歳〜
関連書籍
ピッキーとポッキーのかいすいよく

この作品が含まれるシリーズ

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

うさぎのピッキーとポッキーは、もぐらのふうちゃんといっしょにお花見に出かけました。お弁当はすみれのサンドイッチ、木の実のジュース……。とても愉快なおはなし絵本です。

ベストレビュー

水丸さんがお嬢さんのために描いた絵本

 この絵本の文を書いた「あらしやま こうざぶろう」さんは作家の嵐山光三郎さんで、絵を描いた「あんざい みずまる」さんはイラストレーターの安西水丸さんのこと。
 この絵本が誕生した時のことを、嵐山さんは『イラストレーター安西水丸』という本の中でこんな風に書いています。
 「1976年、水丸の娘と嵐山の息子に手書き絵本『』を作った。うさぎのきょうだいの話であった。水丸が手書きの原稿を持って福音館書店に持ちこむと、その場で刊行がきまった」。
 この時水丸さんは34歳。
 嵐山さんはこの文章のあとで「水丸はおだやかな性格でありながら、きちんとプレゼンテーションする能力があった」と感心している。

 そんな風にして誕生した絵本ですが、人気があったのかその後何冊かのシリーズになっています。
 ただ水丸さんの絵のタッチは少しちがうような感じがしますので、絵本だけ読むと水丸さんの作品だとなかなかわかりづらいと思います。

 「うさぎのきょうだいの話」と嵐山さんは書いていますが、ピッキーの方がズボンをはいてポッキーはスカートをはいていますから男女の「きょうだい」です。
 二匹のほかにもう一匹重要な役割の動物が出てきます。
 それが「もぐらのふうちゃん」。
 ただ水丸さんの描く「もぐら」はもぐらに見えないのです。
 そもそももぐらっていうのはあまり見かけませんが、水丸さんは図鑑か何かを読んだのかしら。

 そんな絵本ですが、きっと二人のお子さんは喜んだに違いありません。
 だって、愛情たっぷりな絵本ですもの。
(夏の雨さん 60代・パパ )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

935円
990円
935円
1,650円
1,155円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

1,320円
1,188円
6,270円
1,980円

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

ピッキーとポッキー

みんなの声(61人)

絵本の評価(4.44

何歳のお子さんに読んだ?

ママの声 59人

ママの声一覧へ

その他の方の声 1人

その他の方の声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら